会員サービス
経営支援・相談
創業や経営革新に取り組む中小企業者、創業予定者等を対象として、創業及び経営革新に関して知見を有している優秀なアドバイザーが以下の支援をします。窓口相談、専門家派遣についてお気軽にご相談下さい。
経営相談・支援
「経営相談」金融、税務、情報化、労務など経営全般について、経営指導員を中心とした専門の職員が窓口で、または事務所にお伺いしてご相談に応じます。
税務相談・経理指導
商工会では、税金の各種控除を知りたい、青色申告制度ってなに?など、みなさまのお悩みに対し、帳簿の付け方から決算、申告の仕方まで、懇切丁寧にアドバイスを行っています。 決算や申告期には、税理士がみなさまの専門の相談員として無料の税務相談に応じています。
また、当会は2021/4/7より弥生株式会社の青色申告推奨会としてパートナー登録し、弥生会計シリーズの相談に応じています。
金融相談・斡旋
商工会では、みなさまの経営をより安定、向上させるために、金融や信用保証に関する相談や斡旋などを行っています。 特に、事業資金を商工会の推薦により、日本政策金融公庫が無担保・無保証・低利で融資する「 マル経資金融資 」は、多くの小規模企業のみなさまに利用されています。
労務相談
商工会では、みなさまの企業にお勤めの従業員の福利厚生のために、社会保険、労働保険、退職金などについて、ご相談にのり、アドバイスをしています。
エキスパートバンク事業
経営・技術強化支援事業<エキスパートバンク事業>は、商工会員の経営に関するあらゆる問題に対して専門家的知識や技能等の経験者である専門家(エキスパート)を会員の要請に応じて事業所に派遣し、具体的・実践的な指導助言により、問題解決を図る制度です。 本事業は、国の小規模事業者に対する支援制度であり、多くの商工会員に活用されています。